iPad proや新型iPadを購入した理由の半分以上はアップルペンシルが使えること!という人は多いと思います。
このアップルペンシル。長くて、丸くて、ツルツルしていてちょっと持ちにくいし、書きにくくないですか?
iPad proや新型iPadユーザーなら一瞬はこの気持ちを持った事があるはずです。
今回はアップルペンシルの唯一の問題であるグリップ感を上げるためのアクセサリーはどんなものがあるのか?紹介していきます。
新iPadはアップルペンシル対応!どうなる無印iPad?iPad proとの差別化は?
読みたいところだけ読むための目次
全面をカバーするシリコンケース
Apple pencilをぐいっとシリコンケースの中に入れて全面をシリコンカバーで覆うタイプのケースです。付けるとき少し苦戦しますが、ちょっと細めで持ちにくいApple pencilがものすごく持ちやすくなります。
ストラップホールが付いていますがまだ何と繋いで良いか試行錯誤中です。
色は黒と白が選べます。個人的には黒の方が若干高級感あります。白は少し安っぽいです。
アップル製品と言えば白なので悩ましいですね。
重さは約9グラムで、取り付けても全く変化が分かりません。
マグネット付きのシリコングリップ
シリコン製グリップの側面に6つの磁石がついていて、Apple PencilをiPad Proの表面やApple Smart Coverなどの金属部分であればどこにでも付けられます。
シリコン製のグリップですから持ち心地も当然良くなります。
色は、ミッドナイトブルー、白、ラベンダー、レッド、シーブルーの5色から選べます。
白黒以外もあるのが良いですね。
重さは約4.5グラムで、全面保護グリップの半分です。
当然こちらも取り付けても全く変化が分かりません。
おしゃれで丈夫なプラケース
プラケースにスポッと収まるタイプのアップルペンシルケースです。
完全にプラケースの中に収まるので使用時はペンの後ろを押して、アップルペンシルのペン先を出して使います。
もう、ほとんど普通のペンですね。
グリップ感も普通のペンです。
アップルペンシルは、普通のペンの100倍くらい高級なペンなんですが、普通のペンの様に使えるのがこれほど良いとは人間とは不思議なものです。
重量は約45gと全面プラケースなので若干重いですが許容範囲です。
高級感ある金属ケース
高級感抜群のアルミケースです。こちらもペン先が収まるタイプのケースです。
若干細めですので、ケースを付けてあまり太くなって欲しくない人には最適です。
クリップも付いていますので忘れたり、落としたりすることの予防にもなります。
重量は約70gと重量級です。Apple pencilが1.5倍くらいの重さになります。
個人的には少し重いペンの方が書きやすいので、これくらいの重量はデメリットになりません。
それ以上に見た目の高級感はありますので他のユーザーと違いを持ちたい場合には良いと思います。
まとめ
iPad proの画面に何かを書くときは慣れるまではあのガラスに書くツルツル感で書きにくさがありますが、アップルペンシル側でグリップ感が良くなるとしっかり書けてより快適に使えます。
せっかく高性能なアップルペンシルですから、最高のグリップ感で最高のパフォーマンスで使いたいですね。
因みに、私のヘビーユースは↓↓コレです。シンプルで使いやすいです。
iPad proアクセサリー選びのポイント!おすすめアクセサリー