サイアムパラゴンにオープンした大阪の有名なパンケーキカフェGRAMがずっと気になっていました。
サイアムパラゴンに行く度に、チラッと見ると…いつも長蛇の列。
諦めてテイクアウトのパンケーキサンドみたいなのを買って帰って居ましたが、この度セントラルワールド内にGRAMがオープンするとの事で、行ってみました。
タイあるあるですが、長蛇の列の人気店が店舗を増やす→単純に客が分散して、長蛇の列が出来なくなるという方程式を想像して、長蛇の列が無いことを予測して行ってきました。
結論、長蛇の列ではなかったですが20分待ちくらいで入れました。
念願のGRAMのパンケーキ、やばかったです。
場所
BTSチットロム駅からスカイウォーク直結の商業施設セントラルワールドの1番上の階です。
マンゴーツリー向かいのオープンスペースの様な場所にあります。
鼎泰豊→マンゴーツリー→サガミと歩いて行く途中といった感じです。
どこにオープンしたのだろうとウロウロしてしまいました。
新作
新作はチョコレートパンケーキ!
甘いものに目がない僕は、チョコレートパンケーキとオリジナルパンケーキを両方頼もうとして、妻に止められました…
そんなに食べられないだろうと。
チョコレートラーバの価格は320バーツ
日本円だと1100円位です。
タイの物価からいくと高いですが、最早バンコクは日本よりも生活費が高いので気になりません。
因みに↑が普通のパンケーキ
今回はチョコレートラーバだけを頼みました。
この見た目!
チョコが滲み出します。
チョコ自体も甘過ぎずいくらでも行けそう。
子供もガッツリ食べたので、オリジナルパンケーキも頼みたかったなぁ
まぁその後、とんかつ食べようとか言ってたからやめといて正解だったけど…
歳取るにつれて食べれなくなるのを実感する今日このごろ。悲しいです。
まとめ
長蛇の列必至のGRAMは店舗が増えて少し入りやすくなりましたね。
20分くらいいつでも待ちますよ。
あの超絶美味なパンケーキを食べるためでしたらね。
サイアムパラゴンで並びがキツかったら、スカイウォークで歩いてセントラルワールドに行ってみては?
高カロリーなので歩いてから食べた方が罪悪感も少しは和らぎますよ。
こんな心配も中年ならではか…
歳は取りたくないものです…