
友人へのプレゼントに何を送ろうか迷いに迷ってティファニーの食器を買う事に決めました。
ティファニーなら誰でも知っていますし高級感もありますからね。
きっと満足してくれるだろうとティファニーのwebサイトに行きました。
しばらく食器類を見ながらふとある事に気が付きました。
「このサイトってどうやって発注するんだろ」と。
発注ボタンが見当たらないのです。

おかしいな…
「そうかそうか、ティファニーともなるとちゃんと会員登録までしないと発注させない仕組みなんだな!ちゃんと顧客情報を取ってDMとか送ってロイヤルティを得ようってことだな。流石だ。」

と思いつつ、会員登録をしました。
意気揚々とショップのページに戻りました。
もはや会員となった私にも発注ボタンが見える様になっているハズ。
……!
おかしい。やはり発注ボタンが見えない。
そんなバカな。
会員登録までしたのに。
そこで初めてあるワードが製品名の下に出ている事に気が付きました。

【メールで商品入荷のご案内をする】??
まさか……
在庫切れ!?
え?でもいくつか他の製品も見たけどどれも発注ボタンがなかったのに。
そうです。
ティファニーのwebサイトはthe在庫切れショップだったのです。
※後で見たら食器類の在庫切れが多かっただけでアクセサリー類は普通にありました。すいません。でも、分かり難いし使い難いサイトです。。。
読みたいところだけ読むための目次
マーケット感覚がないのはだれだ?
友人に贈らなければならない日まであまり時間が無かったので焦りました。
仕方ない。
彼らに託すしかない。
Amazon様〜楽天様〜
やはり困った時はAmazon様と楽天様
彼らから買えない物は最早この世にはないのです。
早速、先ずはAmazon様へ…
ん?
なんか値段間違ってないか?
このカップ12,000円?
ティファニーのサイトでは7,020円だった様な。
全く、相場も分からないショップもあったもんだ。
最近はエンドユーザーも簡単に情報が得られるんだからちゃんとした相場価格をつけないと売れませんよ!
Amazon様でもこういう事あるんだなと。
では、楽天様へ……
ん??
12,420円??
そうです。
マーケット感覚がないのはどこのドイツだ〜い?
私だよ!!
ティファニーのショップで売り切れているということは、つまりレアモノになってしまっているということなのでしょう。
需給バランスが崩れて値段も2倍近くになるとは。
需給曲線とか生産者余剰とか経済学の授業のグラフが頭をよぎります。
恐るべしティファニー。
しかし私には悩んでいる時間はありませんでした。
別にティファニーフリークでもなんでもないのに。
なぜかティファニーを買うと決めて、しかも相場の倍近い値段で買うのです。
再度Amazon様と楽天様を比較する
冷静に、価格・送料・ポイントを比較しますと
- Amazon 12,000円・送料無料・2.5%
- 楽天 12,420円・送料無料・1.0%
- ティファニー 7,020円・1000円※30000円以上だと無料
この勝負は若干Amazon様に軍配が上がりました。
Amazonのゴールドカードを持っているのでポイントが高いです。
2つの品物を選んでいると1つはプライ厶対象外……
いつも思うんですがプライム対象外って購入インセンティブ下がりますよね。
もう全部プライムにして下さいよAmazon様!ベゾス様!
予定配送日を見るとギリギリ……
頼むぜAmazon様と祈りつつオーダーしました。
※なぜかここはケチってマケプレお急ぎ便を使わないという。
結果は、プライム品と変わらず翌日到着。
流石はAmazon様でした。
買った商品はちゃんとティファニーの箱と袋も付いておりプレゼントにはもってこいな状態でした。
まとめ
値段の事はもう忘れます。
皆さんもティファニーを安く買いたいならティファニー本体に在庫のある内に買った方が良いですよ。
逆もまた然りで、Amazon様と楽天様の価格は高いのでティファニーのサイトを先ずは見てからの検討をおすすめします。
最後にもう一度言いましょう。
発注ボタンのでない商品は在庫切れです!
在庫が切れてしまったらAmazon様と楽天様の出番です!
↓宜しければシェアお願いします。